ぶらり沖縄
April 16, 2011
April 09, 2011
March 04, 2011
March 03, 2011
ジ・アッタテラス
到着するとこちらでチェックイン。
沖縄の薬草茶が出てきます
着いた日はでしたが、2,3日前から気温も上がり暖かくなったそうで、薄着で充分でした
私達のお部屋は高層階にある景色のいい少し広い目のお部屋でした。
洗面台も左右の両方にあるので、女性同士、支度も同時に出来て良かったです
お風呂はゴルフ場の大浴場も使用できます
お部屋で少しくつろいで夜の食事はブセナテラスの中華にしました。
バトラーさんがすべての予約、車の手配をしてくれます。
テラスハイヤーで20分程のホテル間の送り迎えもしてくれますので楽チン無料サービスです。
ブセナに到着。
食事まで少し時間があるので、お土産選び♪
食前酒をいただいてレストランに向かいます。
続きは、次回、ご紹介いたしますね~
February 28, 2011
沖縄ゴルフ旅
関西も少し暖かくなった先週に沖縄まで行って来ました。
朝の8時台の


朝の機内の軽食です


朝、シャン

ほとんど飲めませんでしたがw

レンタカー

沖縄独特の民家、見晴らしのいい高台にあります。


バルコニーからは、首里城も眺めれる気持ちいい風の吹くお店でした。
始めに薬草茶をいただいてコースのスタートです。
こちらは、5000円のお昼のコース。


ローゼルのゼリー、豆腐よう、米味噌(絶品



次に出てきたのは、薬草のお皿
覚えている限りで、島ラッキョウ、島人参、梅のカリカリ、ゴーヤー、ローゼル、泡盛に漬けたヤマモモ、フェンネル、花かんぞう

私は、運転なので、美味しい薬草茶

せっかくなので、お友達は泡盛~

自家製がんもどきと、島人参、緑色のオオタニワタリなどの煮物

田芋は、琉球料理の味付けで。


長命草
ハンダマの入った落花生汁
ジーマミ豆腐
豚肉に黒胡麻をまぶしたミヌダルなども出てきましたが、写真は撮り忘れ~
彩飯(鶏飯)
お漬物もゴーヤーや、青パパイヤなど。
お気に入りのお店になりました。
沖縄に来る時は、必ず訪問するでしょう。
お座敷席もあります。
しづかさよ 空しさよ
この首里の都の宵の色を
誰に見せやう 眺めさせやう
お店のHPより。