豊中市 晩食
January 27, 2010
えなえな
豊中で人気の居酒屋さん。
今回で、2回目の訪問です。店内は、すでに満席です。
メニューが豊富なので年令層も幅広い繁盛店
お店の名前は、ええな~ええな~
から「えなえな」らしいです。
お通しは、ぶりの塩焼き

お造りは盛り合わせでお願いします

種類も豊富で新鮮なお造り
特にたこが、半生でおいしかった~☆

かわはぎの煮付けも良いお味

ハルサメキムチを頼むとチゲのようなのが、出てきました。
これが、また絶品でお豆腐を入れてほしい~味付けでした。

海の幸のフライ盛り合わせ

次回は名物のつけ麺をいただきましょう
たらふく焼酎を飲んだので、帰ってから赤ワイン
を飲んで上機嫌~

食べログ えなえなです。
今回で、2回目の訪問です。店内は、すでに満席です。
メニューが豊富なので年令層も幅広い繁盛店
お店の名前は、ええな~ええな~

お通しは、ぶりの塩焼き

お造りは盛り合わせでお願いします

種類も豊富で新鮮なお造り

特にたこが、半生でおいしかった~☆

かわはぎの煮付けも良いお味

ハルサメキムチを頼むとチゲのようなのが、出てきました。
これが、また絶品でお豆腐を入れてほしい~味付けでした。

海の幸のフライ盛り合わせ

次回は名物のつけ麺をいただきましょう

たらふく焼酎を飲んだので、帰ってから赤ワイン



食べログ えなえなです。
December 10, 2009
家族割烹 やすまさ (豊中)
梅花高校を南に行くとご夫婦で営んでおられる和食のお店があります。
豊中に住んでいるときは、月に2,3回はお邪魔していました。
かなりコスパ高めのお店です。
なので、よく流行っています。

おつきだし。
菜の花ですね。

お造りは、盛り合わせでお願いします。

必ずと言っていいほど頼む米ナスの蟹あんかけw

子持ち昆布

グラタンは、帆立と海老があります。
私達は、海老グラタン。濃厚なベシャメルソースがGood!!

食べやすく提供されるセコカニ

海老好きの妹の注文の活車海老の天ぷら

海老芋の揚げだし
ねっとりしたお芋をべっこう餡が、引き立てます^^

丁寧にじっくり揚げられた小エビのかき揚げ
海老率・・・高w

いくらごはんは、自家製の味付けがおいしゅうございます。

こちらは、ジャコご飯

キビキビ働く美しいおかみさんとご主人の二人三脚の素敵なお店です。
以前の訪問ブログです
地図は、こちらです。
豊中に住んでいるときは、月に2,3回はお邪魔していました。
かなりコスパ高めのお店です。
なので、よく流行っています。

おつきだし。
菜の花ですね。

お造りは、盛り合わせでお願いします。

必ずと言っていいほど頼む米ナスの蟹あんかけw

子持ち昆布

グラタンは、帆立と海老があります。
私達は、海老グラタン。濃厚なベシャメルソースがGood!!

食べやすく提供されるセコカニ

海老好きの妹の注文の活車海老の天ぷら

海老芋の揚げだし
ねっとりしたお芋をべっこう餡が、引き立てます^^

丁寧にじっくり揚げられた小エビのかき揚げ
海老率・・・高w

いくらごはんは、自家製の味付けがおいしゅうございます。

こちらは、ジャコご飯


キビキビ働く美しいおかみさんとご主人の二人三脚の素敵なお店です。
以前の訪問ブログです
地図は、こちらです。
November 27, 2009
明石鮨 箕面
一年ぶりの訪問です。
場所は、箕面の市役所の近所にあるお店です。
ご主人は、新明石鮨の親戚筋になるそうで、立派な大間産のまぐろもありました。
美しく飾られたネタケース

脂の乗りもよさそうな大間のまぐろ

真つぶ貝のお造りから いただきます。
大きい真つぶは、とても甘く 食感もよい鮑に負けない一品でした。
肝は、軽く炙って串に刺して出てきます。とても食べやすく楽しい提供の仕方ですね~

本ししゃもの串焼き

しま鯵のかま

外子も食べやすく仕事をされているせこかに・・・食べやすい

生麩入りのシンプルな茶碗蒸し

かなりの厚みの子持ち数の子^^

それでは、このお店の名物のうにの産地食べ比べです。
左から メキシコ産 淡路 北海道産です。
どのうにも甘く舌触りもよい上物でしたよ。


鰻の白焼き

とろ鉄火 w

今回は、注文しませんでしたが、マグロの食べ比べもあります。
TEL 072-725-0041
住所 大阪府箕面市西小路4-4-1 箕面シャトレーロードビル 1F
交通手段 箕面駅からタクシー5分、牧落駅から徒歩5分。
営業時間 17時~23時
定休日 月曜日
場所は、箕面の市役所の近所にあるお店です。
ご主人は、新明石鮨の親戚筋になるそうで、立派な大間産のまぐろもありました。
美しく飾られたネタケース

脂の乗りもよさそうな大間のまぐろ

真つぶ貝のお造りから いただきます。
大きい真つぶは、とても甘く 食感もよい鮑に負けない一品でした。
肝は、軽く炙って串に刺して出てきます。とても食べやすく楽しい提供の仕方ですね~

本ししゃもの串焼き

しま鯵のかま

外子も食べやすく仕事をされているせこかに・・・食べやすい


生麩入りのシンプルな茶碗蒸し

かなりの厚みの子持ち数の子^^

それでは、このお店の名物のうにの産地食べ比べです。
左から メキシコ産 淡路 北海道産です。
どのうにも甘く舌触りもよい上物でしたよ。


鰻の白焼き

とろ鉄火 w

今回は、注文しませんでしたが、マグロの食べ比べもあります。
TEL 072-725-0041
住所 大阪府箕面市西小路4-4-1 箕面シャトレーロードビル 1F
交通手段 箕面駅からタクシー5分、牧落駅から徒歩5分。
営業時間 17時~23時
定休日 月曜日
October 28, 2009
千里中央 セルシー 焼き鳥のたきち
久しぶりに千里のたきちさんに
色白の生肝・・・このお店は、生姜醤油でいただきます。

色鮮やかな ぎんなん
手が空いたときに いつもぱちぱち割ってはります

つくねをタレ焼きで このたれ甘みも丁度いいバランスのいいタレ!

串刺しのしめじ
最高の焼き加減

この辺りで焼酎 川越を飲みます。
好きな部類の芋焼酎です。
皮・・・たきち皮と言う少し大きめの名物もあります。

せせりとぼんじりをいただき
次は、背ギモのタレ

きゅうりのお漬物

うずらのたまご
この後、鶏飯も食べましたよ~~このお店の鶏めし(かやくご飯)は、オススメです
いつもながらに美味しい焼き鳥を堪能いたしました。
マスターからめずらしい焼酎もいただきました。ありがとうございました。
値段は、少しだけ高めですが、最高の鶏と焼き加減Goodのいいお店です

以前のたきちさん
たきちさんのH.P

色白の生肝・・・このお店は、生姜醤油でいただきます。

色鮮やかな ぎんなん
手が空いたときに いつもぱちぱち割ってはります


つくねをタレ焼きで このたれ甘みも丁度いいバランスのいいタレ!

串刺しのしめじ
最高の焼き加減

この辺りで焼酎 川越を飲みます。
好きな部類の芋焼酎です。
皮・・・たきち皮と言う少し大きめの名物もあります。

せせりとぼんじりをいただき
次は、背ギモのタレ

きゅうりのお漬物

うずらのたまご
この後、鶏飯も食べましたよ~~このお店の鶏めし(かやくご飯)は、オススメです

いつもながらに美味しい焼き鳥を堪能いたしました。
マスターからめずらしい焼酎もいただきました。ありがとうございました。
値段は、少しだけ高めですが、最高の鶏と焼き加減Goodのいいお店です


以前のたきちさん
たきちさんのH.P
August 22, 2009
中国鮮家 響鈴(しゃんりん)&祭
私は数度訪問していますが、妹はいつも二軒目の満腹状態で このお店の 料理はほとんど食べていないので しっかり食べたいと言う彼女の希望で今日は、やって来ました~
それでは、いつものように
生ビールで乾~杯 

前菜の盛り合わせ
多少の希望は、聞いてもらえますので、
メニューの中のピータンも盛り合わせてもらいました。
2色のプチトマトのシロップ漬がさっぱりしていて食欲をそそります。

紹興酒は、5年 8年 10年ものがあります。
ボトルで8年ものを頼みました。

海老とジャガイモのバジルソース
中華とは、かけ離れているように思いますが、食べるとオイル使いがやはり中華! 香りが口の中に広がっていきます。

冬瓜のかにあんかけ

いつも必ず注文する 海老パン
1つから頼めます。

黒酢の酢豚も美味しい。

きのこと鮑のウニ炒め
これも美味しい~~

麺の焼き具合が最高のあんかけ焼きそば

しっかり食べた私達は、隣の居酒屋さんで ちょこと飲んで帰ろうと今年初めての来店です。
焼酎のキープはもうないかなと思っていましたが、ちゃんと預かっていてくれました。 ありがとうマスター
おつきだしは、鱧の卵

八海山を頼みます。


久しぶりに来たのに満腹で食べれなく申し訳ないのでこの焼酎をキープして帰りました。

魚 料理がいっぱいあります。
近いうちにお邪魔しますね~


それでは、いつものように



前菜の盛り合わせ
多少の希望は、聞いてもらえますので、
メニューの中のピータンも盛り合わせてもらいました。
2色のプチトマトのシロップ漬がさっぱりしていて食欲をそそります。

紹興酒は、5年 8年 10年ものがあります。
ボトルで8年ものを頼みました。

海老とジャガイモのバジルソース
中華とは、かけ離れているように思いますが、食べるとオイル使いがやはり中華! 香りが口の中に広がっていきます。

冬瓜のかにあんかけ

いつも必ず注文する 海老パン


黒酢の酢豚も美味しい。

きのこと鮑のウニ炒め
これも美味しい~~


麺の焼き具合が最高のあんかけ焼きそば

TEL 06-6832-2888
住所 豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F
営業時間 11:30~14:00(LO)
17:30~21:30(LO)
定休日 火曜日
住所 豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F
営業時間 11:30~14:00(LO)
17:30~21:30(LO)
定休日 火曜日
しっかり食べた私達は、隣の居酒屋さんで ちょこと飲んで帰ろうと今年初めての来店です。
焼酎のキープはもうないかなと思っていましたが、ちゃんと預かっていてくれました。 ありがとうマスター

おつきだしは、鱧の卵

八海山を頼みます。


久しぶりに来たのに満腹で食べれなく申し訳ないのでこの焼酎をキープして帰りました。

魚 料理がいっぱいあります。
近いうちにお邪魔しますね~

祭
TEL 06-6835-2313
住所 豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F
営業時間 [月~土]
17:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
[日・祝]
17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
定休日 水曜日
TEL 06-6835-2313
住所 豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F
営業時間 [月~土]
17:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
[日・祝]
17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
定休日 水曜日