September 27, 2010
日本料理の名店 もめん
北新地のミシュランの和食をご紹介いたしましたので、今日は、ミナミのミシュラン☆☆のもめんさんを。

秋を感じる花々が、美しく活けられていました。


最初に出てきたお品は、素材の味を重視した一品。
白和えのソースが薄味でいちじく、柿にも良く合っていました。


お出汁は、さすがの味付けでした。硬めに仕上がった芋茎の食感もすばらいい椀物。
桜田さんのお出汁を思い出しました。

お造りは、戻りかつおと
ひらめ
パリッとした皮と身の間の上質な脂の旨みが良かったです。


ホタテのおかき揚げ
粒々のとうもろこしの天ぷらは、甘くいくつでも食べれそうです。

冷酒は、鄙願。
素敵な酒器で美味しさも倍増です。
名前入りのコースターは、お客様が作ってくださったそうです。

鱧と松茸の出会い鍋
小鍋仕立てで、好みの火入れが出来るのがいいですね。
私は、ほとんど生が好みなので数秒間で引き上げます。


絶品のごはん。
おかずなしでもいただける素晴らしい粘りと甘みのご飯でした

水菓子

予約は困難で、3月まで埋まっているようです。

秋を感じる花々が、美しく活けられていました。


最初に出てきたお品は、素材の味を重視した一品。
白和えのソースが薄味でいちじく、柿にも良く合っていました。


お出汁は、さすがの味付けでした。硬めに仕上がった芋茎の食感もすばらいい椀物。
桜田さんのお出汁を思い出しました。

お造りは、戻りかつおと

パリッとした皮と身の間の上質な脂の旨みが良かったです。


ホタテのおかき揚げ
粒々のとうもろこしの天ぷらは、甘くいくつでも食べれそうです。


素敵な酒器で美味しさも倍増です。
名前入りのコースターは、お客様が作ってくださったそうです。

鱧と松茸の出会い鍋
小鍋仕立てで、好みの火入れが出来るのがいいですね。
私は、ほとんど生が好みなので数秒間で引き上げます。


絶品のごはん。
おかずなしでもいただける素晴らしい粘りと甘みのご飯でした


水菓子

予約は困難で、3月まで埋まっているようです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by LEE September 27, 2010 17:21
ぶらりんさん♪
こんにちは。
もめんさんは、無駄のない上質の日本料理が楽しめますよね!
ぶらりんさんのブログみたら、
私もまた行きたくなっちゃった。。。
私は来年の2月までおあずけです。。。
あ~~~、行きたいなあ。
こんにちは。
もめんさんは、無駄のない上質の日本料理が楽しめますよね!
ぶらりんさんのブログみたら、
私もまた行きたくなっちゃった。。。
私は来年の2月までおあずけです。。。
あ~~~、行きたいなあ。
2. Posted by ぶらりん September 28, 2010 12:15
LEEさん、こんにちは
2月の予約、取られたのですね。さすがです。
今のお料理とガラッと変わって真冬の和食もいいですね。

2月の予約、取られたのですね。さすがです。
今のお料理とガラッと変わって真冬の和食もいいですね。
3. Posted by おっちゃん September 28, 2010 21:05
ミズリンさんのところから飛んできました。
昨日お会いした、「ぶらりん」さんですよね。
このお店の敷居はとても高そうです。
でも、行ってみたいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日お会いした、「ぶらりん」さんですよね。
このお店の敷居はとても高そうです。
でも、行ってみたいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
4. Posted by ぶらりん October 06, 2010 17:22
お返事遅くなりすみませんでした。
こちらこそ よろしくお願い致します
もめんさん、とてもいい日本料理のお店だと思います。いつかぜひ。
こちらこそ よろしくお願い致します
もめんさん、とてもいい日本料理のお店だと思います。いつかぜひ。