September 02, 2010
小樽でお鮨




宿泊先でご紹介していただいた、伊勢すし。
賑わいから離れた路地にあります。
お座敷もありましたが、私達はもちろんカウンターで、大将とお話しながら

数点は、撮り忘れて食べてしまいましたが、
苫小牧ののほっき貝は、新鮮さの証、動いてましたw
噴火湾のボタン海老
羅臼のいくら
積丹のたらこ
根室のかに
戸井岬の大トロ、中トロ
青森の白ミル貝
鯖や新子は、九州産
前日もいただきましたが、そい。
ほんのりあたたかい酢飯は、あまり酢を利かせたタイプではなかったです。
お魚の旨みを引き立てるためでしょうか・・・・初めは物足りなく感じましたが、食べ進めていくうちにとても美味しく感じました。おかげで食べ過ぎました~











この後、おみやげ物を買ったりお茶したりで、しばし小樽の街を楽しみ千歳に向かいました。
自分用に数点のガラス製品を購入。
小樽のガラス工房で、ぐい飲みとお抹茶入れ。
桜シリーズお醤油さし
桜好きなもので・・・w
ガラスのもやし~ 飛行機は、夜の便でしたので、札幌の料亭の軽い夕食が出てきましたよ~
小さなシャンパンを飲んだ後は、白ワインも少しいただきほろ酔い気分で帰ってきましたw蟹の冷やし茶碗蒸しも美味しくいただきました~