June 2011
June 17, 2011
韓菜酒家 ほうば
天満のとても美味しいほうばさんの後半です


チャプチェもこちらのお店らしい優しい味付けでお野菜もたっぷり。

ナパのワインもお料理との相性抜群です。

予約の時点でお願いしていた
参鶏湯(サムゲタン)
烏骨鶏の肉を用いた(オゴルゲタン)を選ぶことも出来るようです。


こちらも追加で辛いの~をお願いしました。
ホルモンの野菜炒め
大好評

シャンパンもワインも飲みましたが、最後に
日本酒で。
幻になりつつある天満切り子の杯で飲ませていただきました。



かぼちゃの意味のほうばさんのHP
http://houba.jp/
下の数枚、前回のほうばさんの写真です

季節で変わるちぢみやのど黒の焼き魚、酢橘いり冷麺等・・・・・




どれも美味しいく、大満足でした



チャプチェもこちらのお店らしい優しい味付けでお野菜もたっぷり。

ナパのワインもお料理との相性抜群です。

予約の時点でお願いしていた
参鶏湯(サムゲタン)
烏骨鶏の肉を用いた(オゴルゲタン)を選ぶことも出来るようです。


こちらも追加で辛いの~をお願いしました。
ホルモンの野菜炒め
大好評


シャンパンもワインも飲みましたが、最後に

幻になりつつある天満切り子の杯で飲ませていただきました。



かぼちゃの意味のほうばさんのHP
http://houba.jp/




季節で変わるちぢみやのど黒の焼き魚、酢橘いり冷麺等・・・・・




どれも美味しいく、大満足でした

June 14, 2011
韓菜酒家 ほうば
何とか予約が取れたほうばさん。
今回は、4名でシャンパンを一本持込させていただきました。
ローノワ・ペール エ フィス ミレジム2002
ブラン ド ブラン シャルドネ 100%

野菜は、多めの18種類
覚えている範囲で、加賀太きゅうり・まこも茸・水なす・ズッキーニ・人参・インゲン・三つ葉・じゃがいも・茗荷・絹さや・もやし・ゆりの花・黄にら・クレソン・・・・・+キムチ4種です。

どれもあっさりいい味付け。


伊勢えびのジャン~
왕새우
お店の方からセウジャンと教えてくださいました。これも辛くないジャン。

いつも季節感のある食材のちぢみ。
前回は蛍烏賊、今回は駿河産の桜海老。

先に上澄みも出してくれて甘さ控えめのマッコリーは甕でお願いいたしました。


イタリア料理を学ばれていたマスターのお得意分野
鮑のリゾット。

体に優しい、モズクスープ

お店にあるシャンパンも飲みました~

カリッと焼かれた鮎。

この辺で辛いお料理をリクエスト
ピリ辛ホルモン~美味しい~

どのお料理も大満足で幸せ~の続きは、後半に。
今回は、4名でシャンパンを一本持込させていただきました。
ローノワ・ペール エ フィス ミレジム2002
ブラン ド ブラン シャルドネ 100%

野菜は、多めの18種類

覚えている範囲で、加賀太きゅうり・まこも茸・水なす・ズッキーニ・人参・インゲン・三つ葉・じゃがいも・茗荷・絹さや・もやし・ゆりの花・黄にら・クレソン・・・・・+キムチ4種です。

どれもあっさりいい味付け。


伊勢えびのジャン~

お店の方からセウジャンと教えてくださいました。これも辛くないジャン。

いつも季節感のある食材のちぢみ。
前回は蛍烏賊、今回は駿河産の桜海老。

先に上澄みも出してくれて甘さ控えめのマッコリーは甕でお願いいたしました。


イタリア料理を学ばれていたマスターのお得意分野
鮑のリゾット。

体に優しい、モズクスープ

お店にあるシャンパンも飲みました~

カリッと焼かれた鮎。

この辺で辛いお料理をリクエスト
ピリ辛ホルモン~美味しい~

どのお料理も大満足で幸せ~の続きは、後半に。
June 11, 2011
June 01, 2011
ご帰還で~~す




ラウンジは規模も小さくシンプル。
こちらで飲んだスープがとても美味しかった


帰りの飛行機はガラガラだったので、隣に人もいなく ゆった~り過ごせました。

搭乗するとすぐにシャンパンをいただきました(嬉)
往路は夜中で、ほとんどお酒も飲みませんでしたが、帰りは飲む気満々~☆
シャンパーニュ・カナ-ル・デュシェーヌ・ブリュット・ヴィンテージ 2005



和食をセレクト
黒豆には金粉、野菜の牛肉巻き、
和の旬菜3品(季節の前菜盛り合わせ、帆立貝旨煮と若筍煮、鯖南蛮漬け)


白ワインも飲みましたよ~
ブッチ・ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・スーペリオーレ・クラシッコ 2009
燻製されたドレッシングがかかったサラダも美味しい~
モカパフェ
到着2時間前には、簡単な食事が用意されていました。
ここでも和食を。
銀鱈西京漬け。 長野県産コシヒカリの炊き立て御飯
12時間以上の飛行時間も快適に日本に帰ってきました。
次はいつ行けるのかな~