December 2009
December 31, 2009
島田 紳介のビルへ BAR ハセガワ

お友達のお知り合いが、このお店で働いているので大勢で訪れました。
カウンターは赤を基調に10席ほどありました。


チョモランマと言うしゃぶしゃぶのお店も経営されているようですね~実業家!


一日に数回のライブもあるようですが、私達にはにぎやか過ぎて次のお店に移動しました!

お店のH.Pです。
妹からブログを今年の前半に引き継いでマイペースで更新してきました。
拙い私のブログにコメントやご訪問いただきありがとうございます。
今年一年 日々楽しく食事が出来たことに心から感謝したいと思っています。
皆様、良いお年をお迎え下さいね。

December 30, 2009
ビストロ カメキチ
今日は、8人で忘年会

年末の8人は、お店が限られます。
電話をするとカメキチさんの予約が取れました!!
それでは、カメキチさんを訪問です。
まずは、泡ちゃん。。。乾杯


お通し

このジュレ美味しかった~
カリフラワーのピューレが、隠れていました。

話に熱中し過ぎで料理名を覚えていませんw
今回は、人数が多いのでお店のお任せにしてくださいと言われていましたので、そのようにお願いしました。
さらっと写真を見てくださ~~い。






次のお店に

カメキチさんのH.Pです。
December 26, 2009
December 25, 2009
December 24, 2009
クリスマスの ラ・ブリッフ・シェ・コイズミ
前回の訪問ブログです。
クリスマスディナーをいただきにお友達と妹と三人でコイズミさんを訪れました。
2種類の限定メニューから選びます。
グラスシャンパンは、 ボーモン・デ・クレイエール
お店からのクリスマスプレゼントです。

生ハムと牡蠣のムニエル 百合根のヴルーテ

ズワイかにとキャビア エチュベした下仁田ネギ添え
見た目も美しい逸品です。ネギとのコラボは最高の組み合わせ。

赤ワインは、ペルドリ
ロマネ・コンティの隣村でつくられているワインとして知られています。
ピノノアール100%でできています。
豊かな酸味と果実味のフルティーなワインです

シャラン産鴨とフォアグラのパイ包み
ごぼうとトリュフのソース
鴨とフォアグラの王道の組み合わせ♪
一口いただきウ~ンとうなりましたw おいしい~~♪

活けオマール海老のロースト
フランス産茸とシャテーヌのラグー

国産牛フィレ肉のステーキ 赤ワインソース
南瓜とフルムダンベールのポレンタ添え
しっかりした弾力と濃厚な旨味のあるフィレ肉!美味!美味!

キャトルエビスの香るフォンダショコラ
牛乳のグラス添え

世界三大珍味を屈指された クリスマスディナー
とても美味しくいただき、幸せな夜でした。
ドイツクリスマスマーケット 大阪

先日、母と行った妹は、車なので飲めなくて心残りだったらしく一目散にこれを目指していました
ホットワイン 薬草のような香りがしますが、くせになりそうな美味しさです。





先日、大丸で買ったスノーボーイ
☆彡 キラキラ
光ります。




グラスシャンパンは、 ボーモン・デ・クレイエール
お店からのクリスマスプレゼントです。




見た目も美しい逸品です。ネギとのコラボは最高の組み合わせ。

赤ワインは、ペルドリ
ロマネ・コンティの隣村でつくられているワインとして知られています。
ピノノアール100%でできています。
豊かな酸味と果実味のフルティーなワインです



ごぼうとトリュフのソース
鴨とフォアグラの王道の組み合わせ♪
一口いただきウ~ンとうなりましたw おいしい~~♪


フランス産茸とシャテーヌのラグー


南瓜とフルムダンベールのポレンタ添え
しっかりした弾力と濃厚な旨味のあるフィレ肉!美味!美味!


牛乳のグラス添え

世界三大珍味を屈指された クリスマスディナー

とても美味しくいただき、幸せな夜でした。



先日、母と行った妹は、車なので飲めなくて心残りだったらしく一目散にこれを目指していました

ホットワイン 薬草のような香りがしますが、くせになりそうな美味しさです。





先日、大丸で買ったスノーボーイ
☆彡 キラキラ

