August 2009

August 26, 2009

天地の宿 奥の細道

料理の鉄人で知った大田忠道氏 
遠い昔、中の坊 瑞苑で彼の料理と出合った  美味しい料理だった記憶があったので、今回は、経営されている旅館に宿泊してみることにしました。

最近は「ちちんぷいぷい」の料理コーナーにも出演されているみたいです。

全室露天風呂付きで 私の部屋は、和洋特別室でした。
随分前の訪問日になりますが・・・

素敵な洗面コーナー

2aed235d.jpg


山からの風が気持ちいい 陶器のお風呂

1cac6aaf.jpg


着替えとマッサージのためだけの贅沢なお部屋です。
濡れても大丈夫な畳


4ec2e87c.jpg



前菜
これと言って印象に残っているのはなかったかな?
訪問日から時間が過ぎているので、記憶・・・

f54a4832.jpg


お造り盛り合わせ

これは、さすがに吟味されたお刺身でした。

aab279c3.jpg

 
野菜の細工
夏らしいですね~

827edebd.jpg


焼き物
この後,綿菓子を乗せたすき焼き・・この旅館の名物の雲海鍋などが出てきました。
大田さんご本人も各食事室にご挨拶に見えましたが何故か、義務的な感じ。

さすがに鉄人らしくお弟子さんが多く きびきび働いていましたね。
これだけの人数が板場にいるのならかなりのことが出来るように思います。

c6879135.jpg


コーヒーなどは、セルフで食事処の前に用意されていますので、一日に何杯か飲む私には、嬉しいサービスです。

朝食の一部です。

悪くはないですが、感動まではいきませんでした。

こじんまりした旅館の良さがもう少しあればいいと思いましたが、お見送りの方の感じのよさは、印象に残りました。


46c3759d.jpg




電 話 078-907-3555 FAX 078-907-3444
住 所 〒651-1401
兵庫県神戸市北区有馬町字大屋敷1683-2



at 04:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 

August 25, 2009

アマルフィ 女神の報酬 を見た後は、 中国菜 老饕(ラオタオ)

世界で一番美しい海岸  アマルフィ 

オールイタリアロケで世界遺産がロケ地。しかも福山 雅治も出演!

見て来ました。

世界の歌姫の「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」の歌のコンサートシーンも良かった。

外交官(黒田)役の織田裕二も素敵でしたよ。



af030a25.jpg


映画を楽しんだ後は、江坂に帰って中華



前菜は少しずつ盛ってもらいました。

ジョッキ  笑顔  乾杯

フルーツトマトは、甘酸っぱくなんとも言いがたい食感  美味しかった~
いくらでも食べれそうだった。

6a973986.jpg


  蒸し物盛り合わせ

33977b82.jpg


  温野菜中華サラダ

bd94d30b.jpg


  黒酢の酢豚  甘さ抑え目の大人の味 シンプルで食べていくほどに旨みを感じます。

78756ae1.jpg


  海老チリソース

7eccfc21.jpg


  羊の豆鼓炒め  チョコッとピリ辛

5bc1ab31.jpg


  トマト、アスパラの甘酢  風味のいい甘酢で和えたサラダ 生姜の香りもいい。

 
3680e62b.jpg
 
6607585b.jpg


今回 一緒に来たお友達は辛いのが苦手なので 注文出来なかったけど 四川風マーボ豆腐やよだれ鶏・・・辛~いのをまた食べに来よう音符



【住所】564-0052 吹田市広芝町11‐1    
【TEL 】06-6385-3939
 
【時間】 ランチ 11:00~14:30     

     ディナー 17:00~23:00 
定休日 水曜日       


at 03:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 吹田市 晩食 

August 24, 2009

5件はしご酒~あらかると・かんちゃん・鮨処 小町・mush-up 海の家・?ラーメン屋

あらかると

先日 かんちゃんに忘れ物をしたので、取りに行く目的で今日の晩御飯は、天六です。

前回 とても美味しい野菜をいただいた「あらかると」です。

写真を撮る雰囲気でもないので今回は、3枚だけ・・・

これはお勧め!!山芋焼き  お餅のような食感と焦がした醤油の香りが最高でした。

2693d433.jpg



ねぎ入り卵焼き 出汁巻きでなく卵焼きです。美味しい!!!

f0db60a8.jpg


フレッシュな かぼすで酎ハイを2杯飲んでから
 剣先いかの酒盗を注文しましたので日本酒を頼みました。

02588ac4.jpg


今日は、茶豆、アメーラトマト、まぜまぜ温サラダを食べて次のお店へ足跡
美味しいお店。


前回のあらかると


TEL 06-4800-8684

住所 大阪市北区池田町8-11-6 天満パールビル2階

営業時間 17:30~L.O22:00

定休日 日曜・祝日



かんちゃん

こちらでは、赤のグラスワイングラスで乾杯~音符音符

前回も頂きましたが、湯がき生ピーナッツ



5a9cc635.jpg



赤かぶらのお漬物


44ba7ce8.jpg


鰻の肝のポン酢


3ca21c94.jpg


もちろん 塩ミノサンドも食べて次のお店に足跡



住所:大阪市北区池田町1-31 サニーハイツ天満1階
TEL:非公開
営業時間:17:00~26:00
定休日:月曜日


鮨処 小町



レンガ通りまで歩いてきて足跡
今日の同伴の方に宇和島のじゃこ天を食べてもらいたくて海の家に来ましたが満席なので 
前回 気になっていた隣のおすし屋さんにおじゃまします。

a94ceeb5.jpg


一人で頑張っているこのお店は、応援したくなってしまいます。

マスターに3件目であまり食べれないのでごめんなさいをしたら 飲んでいただけるだけでいいですよ・・・と 笑顔で言っていただきました・・・が
そうも行かないのでにぎりを何個か!頼みます。




        おつきだしです。

798e2758.jpg



        芽ねぎ

4e6672c1.jpg

         
        中トロ? 

0d0ed72f.jpg


        今日のお勧めありますか?
          つぶ貝です。

6c7c265c.jpg


遅い時間なのに年配のお客さんが次々に入ってこられてテーブル席は満席になりました。
人当たりのいいマスターだからでしょうね。


大阪市北区天神橋6-3-26
06-6881-3343
18:00-24:00
定休日:水曜日・祝日




mush-up  海の家


隣の「海の家」に ご自慢の ジャコ天をいただき
マスターがお勧めのたいらぎ貝を頼みます。

どれだけ食べるの??

二人ですよん。

b661e6f6.jpg



ほんまさんのブログを見て来ましたと・・仲良し3人さん。
ブログに載せるね・・・と・・・見てるかな~はてな

皆んな とても美しく撮れてますよ~~笑顔




ad9038bb.jpg


前回の海の家


TEL 06-6351-3106

住所 大阪府大阪市北区天神橋6-3-26


営業時間 18:00~翌1:00
([日] 19:00~24:00)

定休日 水曜日






そして困った  5件目は、海の家のマスターに教えてもらった ラーメン屋さんでラーメン本日のはしご酒は終了ですドクロ

はしご食べ??

アホかな??

09d123e9.jpg


d79c6f30.jpg



at 16:19|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 北区 晩食 

August 22, 2009

中国鮮家 響鈴(しゃんりん)&祭

私は数度訪問していますが、妹はいつも二軒目の満腹状態で このお店の 料理はほとんど食べていないので しっかり食べたいと言う彼女の希望で今日は、やって来ました~音符

それでは、いつものようにジョッキ生ビールで乾~杯 乾杯


c279e76b.jpg


前菜の盛り合わせ  

多少の希望は、聞いてもらえますので、
メニューの中のピータンも盛り合わせてもらいました。
2色のプチトマトのシロップ漬がさっぱりしていて食欲をそそります。

0df4c636.jpg


紹興酒は、5年 8年 10年ものがあります。
ボトルで8年ものを頼みました。


17ef7c74.jpg


海老とジャガイモのバジルソース

中華とは、かけ離れているように思いますが、食べるとオイル使いがやはり中華! 香りが口の中に広がっていきます。

a1eb85b0.jpg


冬瓜のかにあんかけ

d4146104.jpg


いつも必ず注文する 海老パンドキドキ小 1つから頼めます。

cc0d13ee.jpg


黒酢の酢豚も美味しい。

80bda703.jpg


きのこと鮑のウニ炒め
これも美味しい~~にっこり

d0e3ed0f.jpg


麺の焼き具合が最高のあんかけ焼きそば

4e17c2e1.jpg



TEL 06-6832-2888

住所 豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F


営業時間 11:30~14:00(LO)
17:30~21:30(LO)

定休日 火曜日




しっかり食べた私達は、隣の居酒屋さんで ちょこと飲んで帰ろうと今年初めての来店です。

焼酎のキープはもうないかなと思っていましたが、ちゃんと預かっていてくれました。 ありがとうマスターキラキラ

おつきだしは、鱧の卵

72e85616.jpg


八海山を頼みます。

cf4eb495.jpg


df188c26.jpg


久しぶりに来たのに満腹で食べれなく申し訳ないのでこの焼酎をキープして帰りました。



c86f3e92.jpg


魚 料理がいっぱいあります。

近いうちにお邪魔しますね~
fc867cd3.jpg





TEL 06-6835-2313

住所 豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F

営業時間 [月~土]
17:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
[日・祝]
17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)

定休日 水曜日



at 10:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 豊中市 晩食 

August 21, 2009

立ち飲み かんちゃん

ぶらり天神橋の池田町を歩いて足跡かんちゃんにお邪魔します。
かなり飲んでいますが、芋焼酎で乾杯音符

湯がきたて生ピーナツ


bc8ebe15.jpg


ミノサンド  焼き加減も塩加減もホント Good!!!

f0232885.jpg


レバーペースト 
これも美味!  
素材にこだわった 仕入れのレベルはかなり高いお店  感心です。

28664b8f.jpg

妹ちゃんは、大好きなユッケを注文!

8227d1dc.jpg



d165073c.jpg


パリパリモッツァレラのピザ
パリッ   おいしいわ~にっこり

8eaca3bb.jpg


赤ワインも飲んでグラス立ち飲みレベルのお店ではありましぇ~ん

325f448d.jpg



住所:大阪市北区池田町1-31 サニーハイツ天満1階
TEL:非公開
営業時間:17:00~26:00
定休日:月曜日


at 05:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 北区 晩食